今日の寺 その1

朝の散歩でサルと遭遇した。

オレは申年。これは何かの思し召し。ってことで行ってきました。

庚申寺

イメージ 1


この寺の起源は神亀2年(725年)だそうです。庚申尊天と脇立月懐長者、金剛童子の三尊を祀られた

そうな。

その後、明徳元年(1390年)、当時この地を領する大守の検分を得て、それまで真言宗であった

観音山光明寺を改称し、臨済宗方広寺派の寺院「金剛山庚申寺」となったとか。

実は信仰的に「帝釈天」とも関係があるんですねぇ。

拝殿は200年以上の歴史があります。

イメージ 2


さて、真ん中で輝くモノは・・・このお方


イメージ 3


お願い猿さまでございます。庚申様にお仕えするお猿さんで、三尸(さんし)の虫を食べてしまう

動物とされています。

三尸(さんし)の虫は体から這い出して帝釈天様に寄生しているヒトの行動を密告するムシなんで、

すネェ。帝釈天様はそれをモトにヒトの寿命を決めるんですよ。悪さをしてるヒトには都合の悪い

ムシですねw。ですから長生きしたいヒトはこのお猿さんにそのムシを食べてくれるようにお願い

するわけで。

で、今はお願いを聞いてくれるサルということになってます。


ちなみにここの山門にはこんなサルたちが

イメージ 4




  

実はここ、例の蕎麦処 身麻呂←クリックしてね の近くなんですよね。


ってことで昼飯は蕎麦。


イメージ 5


十割蕎麦の美味しさは相変わらず。 とろろと温泉たまごが冷たいスープと絡んで美味さ倍増でした。

確か、先週はあじさい寺に行ったんだ。少し時期が遅かったんで色がイマイチだったな。

そういえば近くにききょう寺があったな。ききょうは今が見ごろかな・・・

そうだ、腹もいっぱいになったことだしききょう寺に行こう・・・